ブログ

2024/12/23

12月 たんぽぽ組の様子(3歳児)

 

       12月になり、一気に寒さも増して風に飛ばされたイチョウの葉っぱ🍂

       お友だちとイチョウ集めをして遊びました😊

 

        

 

      廃材遊びも大好きなたんぽぽ組さん💕

      色々な形の空き箱やペットボトルを組み合わせて作っています。

      ガムテープが上手くちぎれないこともありますが、友だちや先生の手を借りながら

      思い思いに楽しんでいます🥰

 

      

 

 

     学期に1回の体操教室では、体を伸び伸び動かしながら楽しみました。 

 

      

 

      鉄棒では、ブタさんに🐷✨

      初めはちょっと怖かった鉄棒も2回目にはこの笑顔です😊

 

      

 

      

 

     他にもロープをジャンプして飛び越えたり色々な動物さんに変身したりしました🐤🐰🐻

     また、友だちの姿を見たり応援したり1学期と比べて順番を待つことがとても

     上手になったことを感じました😊

 

      

 

 

      もちつきでは、杵の重さにびっくりしたけど頑張りました🌟

 

     

 

        

 

     もちをついた後は、好きなトッピングを選んで、みんなでワイワイいただきました。

     たくさんおかわりもしたよ💖

 

     

 

       

 

     ごっこ遊びでは、お母さん・お父さん・お姉ちゃん・赤ちゃんなど

     さまざまな役割を決めて楽しんでいました。

     お父さんは、「ただいま~」とお仕事から帰ってきて手を洗うところまで再現していました😁

     最近は、同じ遊びを継続して楽しむ姿がよく見られるようになりました💕

 

      

                          

       

 

       

 

    男の子たちは、段ボールロボットに変身✨

 

       

 

    園庭のプランターの下でダンゴ虫を見つけました👀

    「育てたい!」とお皿でお家を作ったけれど、「やっぱり逃がしてあげたい」と

    お外の世界に帰しました。これまで、そのままにして死んでしまった虫たちのお墓を

    何度か作ってきた子どもたち。

    これまでの経験が生かされていることを感じました。

 

      

 

 

      

 

 

     2学期最後の食育は、さつまいもパンケーキを作りました🍠

      甘いさつまいもがたくさんのパンケーキ、美味しかったね💞

                      

        

 

       

 

    今年も大変お世話になりました。

    また元気いっぱいのたんぽぽ組さんに会えることを楽しみにしています😻

認定こども園 潮見幼稚園

〒791-8011 松山市吉藤5丁目20-74

☎TEL:089-924-5457

FAX:089-924-5463

© 2019 三志学園

L o a d i n g . . .