2019/11/26
年長おにぎりパーティー
5月に米の苗植え、9月に収穫、 11月にもみ殻とりをしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もみ殻とりでは、「手でする殻むきは大変だな」「昔の人は偉いな」「すり鉢を使うと、すぐ殻がとれる~」と、お米を食べるまでの過程の大変さに気付いた子どもたち。お米洗いでは、お米が流れないように気を付けながら洗っていました。 | ![]() |
「おいしく炊けますように」と、声を揃えてスイッチオン!! 炊飯器からいい匂いがしてくると、「早く食べた~い」の声!! |
![]() |
みんなで育ててきたお米・自分で握ったおにぎりは、ひときわおいしい!!おかわりをする子どもたちもたくさん!! 子どもたちの嬉しそうなキラキラした笑顔は、お米のツヤのようでした。 |
![]() |