ブログ

2021/1/20

避難訓練

 今日は、大寒。

寒いけれど、お日様が園庭を照らす、とても爽やかな暖かな日でしたね。

 

 さて、今日は地震から火災を想定した避難訓練がありました。

突然園内に、非常ベルの大きな音が鳴り響きます💦

ベルの音とともに「地震が発生しました!」の放送を聞くや否や

机の下にもぐり、ダンゴムシポーズもバッチリでした!

 

「地震はおさまりましたが、台所から火が出ました。先生のお話を聞いて避難しましょう」と放送がかかると子どもたちは防災頭巾を被り、マスクの上からハンカチで口を押えて、静かに園庭に避難しました。

 

非常ベルがなっているのに驚き、涙しながら逃げている小さい組さんもいました。

突然のベルの音です…びっくりしますよね💦💦

 

 

お  さない  は  しらない  し  ゃべらない  も  どらない  な  かない

避難する時の大事なお約束、真剣な表情で聞いていました。

約束の言葉は略して「おはしもな」です。頭文字を繋げると覚えやすいんです★

いずれの約束事も、「大人の話をよく聞く」ということが大前提。

常日頃の話を聞く姿勢が、いざという時に大切な命を守ります。

 

 

消防士さんからは、消火器の使い方を聞いたり、先生達が火を消す様子を見たりしました。子ども達の「がんばれー!!」と言う応援もあり、無事に火は消えました。

 代表の年長さんからは、消防士さんに質問コーナーがありました。

「火のお家の中に入るのは怖くないですか?」という質問に対しては…

「少し怖いけど、みんなの大切な命を守ることが大事なのでいつも訓練をして準備をしています。」と教えて頂きました。

 

最後にポンプ車を近くで見たり、写真を撮ったりしました。

普段近くで見ることのできないポンプ車の放水用のホースに「大きい!」と驚きっぱなしの子ども達でした。

 

 

災害はもちろん起こらないことを願うばかりですが、万が一に備えての訓練は大切であることを、訓練を重ねるたびに実感します。これからの訓練も実際の災害を想定しながら真剣に取り組んでいこうと思います。

お家に帰られましたら、避難訓練についてお子さんとお話してみて下さいね。

 

久枝幼稚園

〒791-8006 愛媛県松山市安城寺町215

電話:089-924-8870

FAX:089-924-4570

© 2019 三志学園

L o a d i n g . . .