2020/4/16
幼稚園が始まって数日がたちました。お子さんは幼稚園でのことをおうちで話してくれていますか??
登園後、にこにこな年少さんもいれば、「おかあさ~ん😢」と寂しくなって泣いてしまう子も・・・。
泣いている年少さんは、先生や年上のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に、、、、うさぎ小屋へ‼
一緒にえさを探して、えさやりをしているうちに、涙も少しずつ止まります😊
子ども達の心のよりどころのような存在です💛
1番保育が上手な先生は、、、うさぎのきなこちゃんなのかもしれないですね(笑)
明日もえさをくれるのを待っています~‼(うさぎのえさをご寄付下さい😊にんじん、葉物野菜など。)
そして、今日から年長さんの体育レッスンが始まりました。
走ったりラダーや跳び箱を跳んだり、鉄棒を回ったり、うんていをしたり、、、
体を動かす活動をたくさん行いました。
苦手なことができるようになったり、挑戦できるようになったりと少しずつ成長中です(^^)
遊びの時間にも跳び箱に挑戦する姿も多く、一生懸命頑張っています。
運動会では、みんなで跳び箱に挑戦する予定ですので 今から練習を頑張りたいと思います。
体育レッスンが終わった後は、年長さんみんなでお花見をしながらお弁当を食べました♪
「桜の花びらがお弁当に入った~‼」「食べてみてもいい??」「味せんけどおいしい~~♬」と
食いしん坊な子ども達でした(笑) みんなで食べるお弁当は美味しかったね♪
※日中は暖かく、汗をかくお子さんがたくさんいます。
長袖体操服の下に 半袖体操服を着てすぐに脱げるようにするか、
薄手の着替えを持参して頂けたらと思います。よろしくお願いします。
L o a d i n g . . .