ブログ

2020/2/3

節分祭

 今日は2月3日の節分の日でした。

豆まきの時の「鬼」は悪いもの、「福」は良いものという意味で、豆まきをして幸せをいっぱい迎えようという話をクラスでしてみんなで鬼退治。

今年は園庭での豆まきで、思い切り走って鬼を追いかけて伸び伸びと豆まきをすることができました。

 

太鼓の音に驚いて「こわいこわい」「おにがきた!!」と泣いたり逃げたりしている子どもがいる中、鬼に向かって勇敢に新聞豆を投げている子どももいました。

 

  

先生にしがみついて助けを求めているのはすみれ組さんでした。

 

最後は鬼と仲直り(o^―^o)

ハイタッチや握手をしてお別れしました。

クラスで自分の年の数+1の節分豆を食べて帰っています。

 

「鬼がお家に来たらどうする?」の質問に「新聞豆を投げてお母さんを守る!」とカッコよく答えてくれて、また1つ強くったなった子どもたちでした。

お家でも節分祭のことを聞いてみて下さい。

 

一人一役のお父さんお疲れさまでした。ありがとうございました。

 

 

久枝幼稚園

〒791-8006 愛媛県松山市安城寺町215

電話:089-924-8870

FAX:089-924-4570

© 2019 三志学園

L o a d i n g . . .