2023/12/20
早いですね~今日は2学期の終業式がありました。
みんなでホール集まると、ステージには大きなスクリーン。なんだろね~とワクワクする子どもたち。
まずは【園長先生のおはなし】子どもたちはもうすっかり約束事を覚えていて、話す前にボソボソと…
「はやね・はやおき・あさごはん・てあらい・うがいよねぇ~」さすがです。
お家でも毎日この約束事を話してみてくださいね。早起きするとその分たくさん遊べますよ~
【2学期の振り返り】写真で振り返ると、出来事が思い出しやすかったようです。
楽しかった事だけでなく、大変だったこと、ちょっと嫌だったこともあったことでしょう。
運動会や発表会は、みんなの力が集まって見事本番でいい表現ができていましたね
きっとこのように上手に座って話が聞けるのも、これら努力の賜物なのでしょう
【いかのおすし】外出することが多くなる冬休み。この約束事は自分を守る大切な言葉ですね。
①知らない人について【いか】ない(行かない)
②知らない人の車に【の】らない(乗らない)
③もしもの時は【お】おごえ(大声)で叫ぶ
④もしもの時は【す】ぐに(すぐに)逃げる
⑤怖い目にあったら大人に【し】らせる(知らせる)
毎日のあいさつ【おやよう】の後に、この【いかのおすし】を親子で言うといいかもしれません
最後は寂しい【おしらせ】
年長組の友だちが転園します
寂しそうな表情で引越しする場所や転入する園の話もしてくれました。
次のクラスはもう決まっていいるそうで、「ふじぐみさん」だそうです。
みんなから「元気でね★」とメッセージをもらうと、笑顔も見せてくれました。新しい園でも楽しい思い出を作ってね
「おとし玉をもらったらどうするの?」という問いかけに、「貯金するーー!」という答えが1番に聞こえたのが面白かったです。子ども達、私たち以上に現実的なようです!!(笑)
さて、明日からは冬休み。ご家族の皆さんで楽しい年末年始をお過ごしください。
3学期は1月10日(水)から始まります。元気にみんなであいましょ~う
この日から午後保育開始です。(家庭弁当の日)
年長さんは、卒園写真撮影になっています。制服で登園して下さい。
2学期もお世話になりました。ご協力ありがとうございました。
L o a d i n g . . .