2019/12/6
12月生まれの友達の誕生会がありました。
年少と年中は合同で行いました。
年少さんは3人とも元気な声で名前や好きな食べ物を発表して、
最後にお友達からの質問に答えていました!
「〇〇ちゃんに質問してもらうんだー」と
始まる前からどんな質問がくるかドキドキ‼
誕生児の出し物はカスタネット奏で「大きな栗の木の下で」を演奏しました。
たんぽぽ組さんは2月の発表会でカスタネット奏をするので楽しみにしていて下さい!
年中さんは、名前と年齢、そして好きな遊びを発表しました。
マイクなしで後ろの方の友達にも聞こえる声でした。さすが年中さん~
出し物は、「きれいにドレミファソ」の鍵盤ハーモニカ演奏。
年少さん達はちょっとあこがれの眼差しで発表をみていました。
最後は、先生たちから「十二支のうた」のプレゼント。
年中さんは最近自分やお家の人の干支に興味を持っています。
お家でも、干支のお話をしてみませんか (^▽^)/
年長は、7人のお友達が12月生まれです♪
大きくなったら何になりたいですか?の問いかけに、
野球選手・スケート選手・アイスクリーム屋さん・ピアニスト・ケーキ屋さん・フェラーリを作る人・・・
みんな上手に発表することができていました😊
年長にもなると、大きな声で堂々と発表することができるお友達がたくさん♪
年少の頃を思い出して、お兄さん・お姉さんになったなぁ♡と感心します。
今月の先生からのプレゼントは、『おかあさん だいすきだよ』の絵本でした。
子どもたちも集中してみていました。だーいすきなおかあさん♡優しい気持ちになりました。
ぜひ、読んでみて下さいね。
L o a d i n g . . .