http://link-lds.com/sanshi/hisaeda/child/
2021/6/1
雨が多い季節となりました。雨の音に耳を傾けて様々な雨音があることに気づいたり、カエルやカタツムリを観察してこの時期ならではの製作を楽しんでいます。ハサミの製作も始めています。
ミノムシの観察では初めて見た子がほとんど。それもそのはずミノムシは絶滅危惧種。葉を食べてはうんちをする姿に「もぐもぐしてかわいい」と、興味津々です。



6月4日の虫歯予防デーに向けて、先生がエプロンシアターでお話をしました。歯を大事にしようと壁に貼っているばいきんまんを歯ブラシでやっつけたり、歯を磨いている姿も見られています。お家でしっかり歯磨きして下さいね♪

カエルの歌を歌いながら、タンバリンやスズでリズム打ちを楽しんでいます。いろんな曲にも挑戦していこうと思います。

避難訓練に向けて、クラスでダンゴムシポーズになって机の下に入ったり、防災頭巾を被ったりする練習をしました。


6月は水遊びが始まります。楽しみにしている子どもたちです。
爪が長いお子さんがいますので、いま一度確認をお願いします。
L o a d i n g . . .