ブログ

2025/10/14

不審者訓練がありました

もしも...不審者が園庭に来たらどうするの?という想定で訓練をしました。

「近くの先生の所に集まりましょう!!」「おはなしをよく聞いてお部屋へ戻りましょう!!」

園内放送が流れると、「落ち着いて!」「先生のところに集まろう!」という先生の声を聞いて、子どもたちは避難開始!!

 

とっさの放送に驚いたり、戸惑ったりする年少組さん、満3歳組さんもいましたが、先生やお兄さんお姉さんに手を引かれながら、園舎へ避難することができました。

 

ひと足先に保育室に避難した男の子。先生がいなくても、自分で判断してピアノの後ろに隠れたそうです。

不審者の姿が見えなかったけれど、先生の話を聞いて無事に保育室へ戻ることができた!!と語る年長組さんもいました。

緊張の中でも、自分で考えて行動できたことが自信にもつながったようでした。

 

クラスでは訓練を振り返って、よかった事や次の訓練で気をつけること、命を守るために必要な行動など...それぞれのクラスで話しました。もしもの時のお約束「い・か・の・お・す・し」は、繰り返しクラスでも伝えていきたいと思います。

先生たちも、役割や連携を確認しながら訓練に臨みました。園の環境(避難用具の設置場所等)、役割分担、避難経路の見直しなどについても考え直す、よい機会となりました。日ごろからの備えを大切にし、いざという時に子どもたちをしっかり守れるよう、今後も職員全体で力を合わせて取り組んでいきます。

久枝幼稚園

〒791-8006 愛媛県松山市安城寺町215

電話:089-924-8870

FAX:089-924-4570

© 2019 三志学園

L o a d i n g . . .